スマホ擬人化診断「スマ診」登場!早速診断

#015(2014/05/23)

あなたのスマートフォンは人で例えるとどんな人?機械だからどれも同じでしょ!いやいや、使い方や思いなどによって違うかもしれない。それを知れるのが「スマ診」。

夏モデルが続々発売

2014年夏モデルが発売されていますが、今年は今までと違ってソフトバンクが発表会を行わないことと、ワイモバイルが6月に発足することで、普段なら見通しを立てているのにできなくて困ってます。ワイモバイルはAndroid端末中心ということで発表会はやってくれるでしょうかね。それはさておき、今回は夏モデルとは一切関係ない「スマ診」を受けた結果などを書いていきます。

「スマ診」

早稲田大学広告研究会とNTTドコモは、スマートフォン擬人化診断サービス「スマ診」の提供を5月23日に開始しました。「スマ診」は、スマートフォンを使った自分のライフスタイル情報を入力することで、普段使用しているスマートフォンを擬人化してくれるサービス。

自分のスマートフォンがどんな人なのかは気になりますね。この企画は先述しましたが早稲田大学広告研究会の学生が主体となって立案されたようです。そのため、堅苦しくないというか若者らしい表現となっています。


ドコモ
スマ診 〜スマートフォン擬人化診断〜

診断内容

では、さっそく診断してみましょう。まず、スマホのキャリアと本体色、自分にとってスマホがどんな存在かを選択します。スマホの存在項目では、彼氏・彼女、男・女友達、家族、どれでもないから選べます。私は仕事での使用が多いから同僚のような存在かな。いや、プライベートでもしっかり使ってるから男友達を選択しておこう。(学生主体だから同僚みたいな表現は選択肢にないのかな?何なら、赤の他人みたいな選択肢でもあればいいのにとか思ってしまう私です。)

次の質問内容は、予備バッテリーの有無とスマートフォンの使用年数、画面ロックをしているかです。画面ロックはいちいち解除するのが面倒だから今のところは設定していませんね。その代償として、落としたり勝手に誰かが使わないように人一倍注意をしています。皆さんはちゃんと設定しましょうね。私もフィーチャフォンはきちんと画面ロックを設定してますが、スマホは画面ロック解除はタッチなんで面倒に感じるんですよね。やっぱりiPhone 5sやGALAXY S5、富士通スマホのように指紋認証が一番簡単でいいんでしょうね。

さて次の質問内容は、機種変更時の古い端末を捨てるか、海外でのスマホの利用、バッテリー残量です。古い機種を捨てるというのはどういうことでしょうね?リサイクルに出すとか下取りしてもらうのも捨てる扱いになるのでしょうか。まさか個人情報たっぷりのものをゴミ箱にポイッする人はいないでしょうね。

そういえばバッテリーはいくら残ってるんだと思いタスクバーのバッテリーインジケータに目を向けると…、少ない。確認してみると18%しか残っていないではないか!。診断終わったら速攻充電だ。

次の質問は、LINEスタンプへの課金の有無と待受画面について、画面の保護フィルムの有無です。待受はプリセットが一番飽きなくていいんですよね。たまに気分転換で変えようとすることはあっても、結局変えなかったり、変えてもすぐに元に戻してしまいます。

12問答えてきましたが、残りあとわずかのようです。次の質問は、今のスマートフォンの不満の有無とスマートフォンの目覚まし機能の使用の有無、1日のツイート数です。

最後は1問でした。しかし、パンチのきいた質問です。「見せられない画像や動画がスマホに入っていますか?」ですって。少し悩む、何が入っていたかな?画像や動画のアプリを開いてみる。今まで書いてきた記事などで使った画像がずらりと並んでいるではないか!少し整理したほうがよさそうだと気付かされました。

計16の質問に答えて、診断ボタンをポチッと。

診断結果

私のスマホは「見た目に反した正統派オネェ」という人だそうです。説明は「ちょっと変わってるけど本当にあなたの大親友。このスマホを大事にしてあげて!」とのこと。「ちょっと変わってる=オネェ」ということでしょうか。オネェという字が見えた瞬間どうしようかと思いましたが、よくよく読むと大切な存在になっていることを実感しました。

スマートフォンはデジタルなもので意識なく使っていましたが、考えてみればいつも一緒にいて、秘密もいっぱい知っているわけです。擬人化したからこそ、「大切に使ってあげないとな」と思ってしまいましたね。

最後に一言

この企画はスマートフォンにより愛着を持ってもらうことが狙いだそうです。提供期間は6月30日までです。みなさんも一度やられてみては?自分のスマホへの意識が変わるかも。


ドコモ
スマ診 〜スマートフォン擬人化診断〜